TMR夏合宿2011@磐梯吾妻スカイライン

いわきから宿泊先である磐梯熱海温泉へ車で移動します。

温泉の熱い湯を堪能し、料理に舌鼓をうって、明け方にはなでしこJAPANの勝利に感動。

2日目は磐梯熱海温泉から浄土平までの標高差1400mを上がるコース。

初日に引き続き多数のゲストを迎えて総勢23名が宿をスタートです。

おまけに朝から容赦ない陽射しで参ります。

木陰のあるコースに入り、暑さは幾分和らげますが登りは延々と続きますね。


そこへきもけんさんから「直ぐ先に湧き水があるよ〜」と聞いて駆けつけるとまさに天からの恵み。
母成峠を越えて猪苗代町に入ってからは下り坂。

懐かしい軽便鉄道の跡を見つけました。
磐梯吾妻スカイラインへと繋がりました。

ここからが本格的な登りの連続でした。斜度はそれ程でもないのですがとにかく長い。

登りでなんとか前のグループに追い付いて一緒に写真におさまります。今まで登ってきた道が眼下に見えて気持ちイイです〜ね。
だんだんと腰が痛くなってきました。さて、この先も無事に走れたのでしょうか?
続く
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。