しろばんばの郷
天城湯ヶ島の街中を走っていたら、こんな看板を見つけました。


街道筋にある食堂「鈴木屋食堂」さん
名物に猪の肉を使った丼などもあるので有名らしい。
下田街道沿いの湯ヶ島は静かな落ちついた街並み

通りから一歩中には入るとこんな海鼠壁の旧い家も残ってます。

井上靖さんの小説「しろばんば」
この湯ヶ島は作品の舞台になった土地で、自分も中・高生の頃に読んだ記憶があります。
主人公が暮らした家が今も残っているとは知りませんでした。

湯ヶ島へと抜けてきた「国士峠」もこの小説の中に登場するそうなので、もう一度「しろばんば」を読み返してみようと思います。


通りから一歩中には入るとこんな海鼠壁の旧い家も残ってます。

井上靖さんの小説「しろばんば」
この湯ヶ島は作品の舞台になった土地で、自分も中・高生の頃に読んだ記憶があります。
主人公が暮らした家が今も残っているとは知りませんでした。

湯ヶ島へと抜けてきた「国士峠」もこの小説の中に登場するそうなので、もう一度「しろばんば」を読み返してみようと思います。

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。