ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

気楽にいこうよ!たまには寄り道

クッキング・サイクリング・気ままな旅を愛する 2tomu & kassi の気まぐれなブログ

冬晴れの静岡ポタへ

   

冬晴れの静岡ポタへ

昨年暮れから予定していた静岡ポタへ行ってきました。
メンバーは私と
まこたさん
coisumiさん の3名。

冬晴れの静岡ポタへ

快晴、微風の絶好の自転車日和。

冬晴れの静岡ポタへ

静岡までの往復は青春18キップ利用なので川崎5:39発の静岡行きに乗るために4:00起きでちょっと眠かったけど、道中のんびりと楽しんできました。

ルートは当日の風向きで決めようということで地図を準備していたんだけど、あんまりにも天気がよくて風も穏やかなので東海道をくだることにしました。

冬晴れの静岡ポタへ

三島を過ぎると車窓からは雪をまとった雄大な富士が車窓に飛び込んできます。
coisumiさんは以前に三島から由比のさつた峠までで折り返して、その先を走っていないらしい。

冬晴れの静岡ポタへ

冬晴れの静岡ポタへ

そこで今日は由比の旧街道の町並みを走るところからスタートすることとし、手前の蒲原駅で下車して走り始める。
由比の漁港へ下りてみると港には名物の桜海老のかき揚げを食べさせてくれる茶屋もありました。

昨年は1月最初の静岡BRMを走ったんだけど今年も今日BRM開催していたみたいですね。
清水から150号線の久能海岸沿いでBRM参加者と数多くすれ違いました。

冬晴れの静岡ポタへ

冬晴れの静岡ポタへ

冬晴れの静岡ポタへ

冬晴れの静岡ポタへ

蒲原駅を基点に
由比~
さつた峠(広重の東海道五十三次・由比)~
清水~
エスパルスドリームプラザ(ちびまるこちゃん原画展見学)~
旧清水港線跡~
三保の松原・羽衣の松(静岡おでん)
太平洋岸自転車道~
静岡市内・石部屋(安倍川もちの元祖)
丸子宿(広重の東海道五十三次・丸子)~
宇津ノ谷(明治のレンガトンネル)~
岡部宿・大旅籠柏屋~
焼津港・ヤイヅツナコープ(漁協の直売所)~
終点・焼津駅まで1日たっぷり走りました。

ポタなので最高時速は25キロ以下でのんびりと休憩とB級グルメは忘れずに。
詳しい日記はまた後日。

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

シェア・ザ・ロード[share the road]
自転車専門誌「バイシクルクラブ」が提案する「シェア・ザ・ロード」





同じカテゴリー(自転車)の記事画像
自転車通勤復活して半年経ちました
ツールドのと 1日目
サイクルクリニックに参加
加賀の味
松井秀喜ベースボールミュージアム
しろばんばの郷
同じカテゴリー(自転車)の記事
 自転車通勤復活して半年経ちました (2020-10-15 14:30)
 ツールドのと 1日目 (2013-10-10 16:06)
 サイクルクリニックに参加 (2013-09-27 23:40)
 加賀の味 (2013-09-25 15:19)
 松井秀喜ベースボールミュージアム (2013-09-25 13:59)
 しろばんばの郷 (2012-11-10 14:11)



この記事へのコメント
今日はお疲れした〜☆
いたれりつくせり&大満足な1日で
流石2tomuさんプロデユース☆って感じでした♪
静岡最高ですね!また行きたいです♪
本当にありがとうございました☆

coisumi
2010年01月10日 23:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
冬晴れの静岡ポタへ
    コメント(1)