ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

気楽にいこうよ!たまには寄り道

クッキング・サイクリング・気ままな旅を愛する 2tomu & kassi の気まぐれなブログ

多摩サイ コワい

   

昨日の朝は9時から所属する自転車チームTMRのミーティングがありました。
開催場所の施設までは皆さん天気も晴れたということで自転車で集まります。

中には千葉からはるばる3時間かけてやってきてくれた元気な若者(高校生)もおりました。

ミーティングに参加したメンバーから「ここに来る途中でまた多摩サイ(多摩川サイクリングロード)で事故があったよ!」と聞きました。その日のTVのニュースにもなったそうです。
何回か通ったことのある場所ですが改めて当日の夜7時半過ぎに丸子橋から二子橋まで走ってみました。

多摩サイ コワい

下流から上流に向かい右岸を走るとこの歩道橋は進行方向からは死角になり、突然飛び出してきたランナーには確かにぶつかってしまうことでしょう。事故に遭った方は50代の方で意識不明ということですが相当なスピードを出して走っていたのでしょうか?

こんな狭いところでは歩行者が弱者であることは誰が見てもはっきりしています。
そのうち多摩サイから自転車が締め出される日も遠くはないかも・・・と思ってしまいます。

日曜日ということもあってまだこの時間でも河原で賑やかな連中がおりますが、なんと焚き火を豪快にやっている人や花火がバンバン聞こえてきます。あれっ?ここって直火は禁止ではなかったんだっけ・・・。

さすがに無灯火で走っている人は少なかったですがヘッドフォンやら携帯片手運転やらただでさえ狭いくらい夜道はよほどこちらが気をつけても防ぎきれない事もあるかもしれません。

自己防衛のためにも交通法規を遵守してスピード控えめ、安全運転に徹したいと思いました。

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村


シェア・ザ・ロード[share the road]
自転車専門誌「バイシクルクラブ」が提案する「シェア・ザ・ロード」




同じカテゴリー(自転車)の記事画像
自転車通勤復活して半年経ちました
ツールドのと 1日目
サイクルクリニックに参加
加賀の味
松井秀喜ベースボールミュージアム
しろばんばの郷
同じカテゴリー(自転車)の記事
 自転車通勤復活して半年経ちました (2020-10-15 14:30)
 ツールドのと 1日目 (2013-10-10 16:06)
 サイクルクリニックに参加 (2013-09-27 23:40)
 加賀の味 (2013-09-25 15:19)
 松井秀喜ベースボールミュージアム (2013-09-25 13:59)
 しろばんばの郷 (2012-11-10 14:11)



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
多摩サイ コワい
    コメント(0)