ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

気楽にいこうよ!たまには寄り道

クッキング・サイクリング・気ままな旅を愛する 2tomu & kassi の気まぐれなブログ

涼を求めて袋田へ

   

暑い夏にピッタリのマイナスイオンを求めて奥久慈の袋田の滝を目指しました。

涼を求めて袋田へ

水量は少ないですがダイナミックさは圧巻です。



車では行ったことがありましたが水戸から自転車で奥久慈に向かいます。


涼を求めて袋田へ

今回は水戸まで車で送ってもらい市内のファミレス駐車場からスタートしました。

涼を求めて袋田へ

川沿いのサイクリングロードでR118へと合流します。
灼熱の国道は照り返しで暑いこと!すぐにコンビニにとび込みます。

やがて市街地を離れて久慈川沿いに鮎釣りの人の姿が見えるとのどかな山村の風景にかわります。

涼を求めて袋田へ

橋の上からは大きな川幅いっぱいの流れと竿を出す釣り人の姿にゆっくりと景色をながめながら走るにはよいところです。

涼を求めて袋田へ

西金(さいがね)駅前の自販機で水分補給のあとは国道を右折。

涼を求めて袋田へ


涼を求めて袋田へ

奥久慈パノラマラインを経由して袋田を目指しますが、これが大失敗!

涼を求めて袋田へ

奥久慈を代表する山岳風景を楽しみながら走れる林道なのですが・・・。

涼を求めて袋田へ

思いのほかアップダウンが多く、水分補給不足とハンガーノックでいささかバテ気味。

涼を求めて袋田へ

コースの途中からパノラマラインをショートカットしてなんとか惰性で袋田の滝へたどり着きました。

涼を求めて袋田へ

滝についてホットしたもののしばらくは気分が悪くて食欲もありませんでしたが、鮎の塩焼きを食べて復活。
食欲が出てきたところでざる蕎麦をペロッとたいらげ、おまけはカキ氷。たくさん水分を取って落ち着きました。


涼を求めて袋田へ

袋田駅から帰りは輪行で帰りました。

涼を求めて袋田へ

単線で気動車運行の水郡線はこれで2回目です。
ローカルなムードがたっぷりで気に入ってます。

走行距離 74.17km
平均時速 20.0km
最高時速 50.9km
走行時間 3:41:50



同じカテゴリー(自転車)の記事画像
自転車通勤復活して半年経ちました
ツールドのと 1日目
サイクルクリニックに参加
加賀の味
松井秀喜ベースボールミュージアム
しろばんばの郷
同じカテゴリー(自転車)の記事
 自転車通勤復活して半年経ちました (2020-10-15 14:30)
 ツールドのと 1日目 (2013-10-10 16:06)
 サイクルクリニックに参加 (2013-09-27 23:40)
 加賀の味 (2013-09-25 15:19)
 松井秀喜ベースボールミュージアム (2013-09-25 13:59)
 しろばんばの郷 (2012-11-10 14:11)



この記事へのコメント
こんにちは、Tajiです。
サイクルスタイルカフェでお世話になっています。最初に登録したっきり、イベントに参加できていませんが。
2tomuさんもオレンジの自転車なんですね、私のもオレンジなんですよ。ミニベロだけでは物足りなくなってしまい、ロードレーサーを買ったんです。
最近、ブログを始めました。
私も昨日、久慈川を走ってきたんですよ。
これからもよろしくお願いします。

Taji
2008年10月14日 15:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
涼を求めて袋田へ
    コメント(1)