ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

気楽にいこうよ!たまには寄り道

クッキング・サイクリング・気ままな旅を愛する 2tomu & kassi の気まぐれなブログ

パリの貸し自転車「verib」

   

パリの貸し自転車「verib」
10日間ばかりヨーロッパへ仕事で行ってきました。

折りしもツールドフランスの真っ最中でテレビのEURO SPORTSでも毎日中継してました。
ツールのオフィシャルのジャージも売られてました~!
正規の値段は65ユーロなのに、繁華街のみやげ物屋では89ユーロ~99ユーロで売っている店もありました。
親切な店の兄ちゃんはジャージの色の違い(黄色のマイヨ・ジョーヌや赤の水玉のマイヨ・ブラン・アポア・ルージュがどういった意味があるのか)をこと細かに説明してくれました。
買って帰ろうかとも思いましたがさすがに日本でこれを着て走っているのは恥ずかしいかも…。と思って結局買わずに帰ってきました。

パリの貸し自転車「verib」
さて、昨年7月からパリ市内で始まった貸し自転車「verib」はなかなか良く利用されているようでした。



クレジットカード精算なのでICチップの入ったカードを持っていないと利用できないので私は今回は乗れませんでしたが、乗った知人の感想によるとギアが3段変速でなかなかスピードも出るとのこと。

パリの貸し自転車「verib」
観光客のみならず地元のパリっ子で利用している方もかなり見かけました。今の季節は昼間が長く夜10時くらいまでは明るいので(しかもサマータイム)かなり遅くまで人が多いです。

パリの貸し自転車「verib」
駐輪スペースは街中のいたるところにあり、30分以内なら料金はタダ。1日券を購入することで何回でも利用可能です。

パリの貸し自転車「verib」
しかも乗り捨て自由(駐輪場に空きがないとダメ)なのでかなり利用価値があると思います。

パリの貸し自転車「verib」
自転車専用レーンがかなり整備されて自転車がしっかりとした交通手段として認知、利用されているヨーロッパの自転車事情を垣間見ました。

パリの貸し自転車「verib」
ドイツでは老夫婦が自転車に荷物を積んで列車で旅する光景がいたるところで見られ、スイスアルプスの麓ではアルプスの氷河も間近に見える標高2,000メートル級のMTBでのツーリングなど様々に楽しむ自転車野郎たちがうらやましかったです。

帰国したばかりで疲れたので後日にまたレポートします。




同じカテゴリー(自転車)の記事画像
自転車通勤復活して半年経ちました
ツールドのと 1日目
サイクルクリニックに参加
加賀の味
松井秀喜ベースボールミュージアム
しろばんばの郷
同じカテゴリー(自転車)の記事
 自転車通勤復活して半年経ちました (2020-10-15 14:30)
 ツールドのと 1日目 (2013-10-10 16:06)
 サイクルクリニックに参加 (2013-09-27 23:40)
 加賀の味 (2013-09-25 15:19)
 松井秀喜ベースボールミュージアム (2013-09-25 13:59)
 しろばんばの郷 (2012-11-10 14:11)



この記事へのコメント
お疲れ様でした!!! verib、知りませんでしたが見た目はママチャリに近いですねー、ちとショックです。
海外、仕事も含めこの7,8年行ってません。たまには、と思うんですが。

Q8
2008年07月13日 05:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
パリの貸し自転車「verib」
    コメント(1)