ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

気楽にいこうよ!たまには寄り道

クッキング・サイクリング・気ままな旅を愛する 2tomu & kassi の気まぐれなブログ

都心をサイクリング

   

9月17日(日)に2006東京シティサイクリングに参加してきました。
今年で6回目を迎えるイベントで今年は1200名あまりの参加がありました。
今年が初参加なのですがたまたま通りかかった自転車屋さんの店頭にポスターが貼ってありそれを見て申し込みました。雨の心配もとりあえずは持ち堪えてよかった。
朝9時前東京都庁での受付に間に合うように自走で家を出発したものの途中でのんびりと朝ごはんを食べていたらぎりぎりになってしまった。

都心をサイクリング
都民広場に着いてみるとあまりの人の多さにびっくり!!自転車愛好家のおおさに感動する。




全員に交通安全の黄色の目立つ入ったゼッケンが渡されそれを胸につける。都心をサイクリング開会式のあと50人くらいづつ時間を区切ってスタート。


コースは東京都庁~代々木公園~原宿駅前~表参道~六本木~芝公園~皇居前~石川島~豊洲折り返し~晴海通り~勝鬨橋~新橋~赤坂見附~青山~神宮外苑ゴールの約35キロ
9:30スタートで13:30がゴール予定。



走ってみると日曜日といいながら工事渋滞や駐車車輌が多い、もちろん信号も多いのでストップアンドゴーの繰り返し。都心をサイクリング
一箇所の交差点に自転車が縦に何台も集まってしまう。一列に交通ルールを守って走るのでペースはほど良かった。

都心をサイクリング






初めて走るところがほとんどだったので新鮮な景色がよかった。車では到底味わえないものだろう。都心をサイクリング都心をサイクリング






特に隅田川~晴海~豊洲にかけての臨海地域は築地市場の移転や東京オリンピックの誘致場所として飛躍的な開発が行われていて驚いた晴海通りに戻り銀座の町並みを自転車乗りの集団が駆け抜けていく様は圧巻でした。都心をサイクリング
またこのような楽しい機会があれば参加したいです。
台風の影響が心配されましたが大会中は大丈夫でした。
しかしながら帰路ではずぶ濡れになりました。




同じカテゴリー(自転車)の記事画像
自転車通勤復活して半年経ちました
ツールドのと 1日目
サイクルクリニックに参加
加賀の味
松井秀喜ベースボールミュージアム
しろばんばの郷
同じカテゴリー(自転車)の記事
 自転車通勤復活して半年経ちました (2020-10-15 14:30)
 ツールドのと 1日目 (2013-10-10 16:06)
 サイクルクリニックに参加 (2013-09-27 23:40)
 加賀の味 (2013-09-25 15:19)
 松井秀喜ベースボールミュージアム (2013-09-25 13:59)
 しろばんばの郷 (2012-11-10 14:11)



この記事へのコメント
初めてお邪魔します!
いやはや、東京では凄い人集まるんですね~
1200台の自転車が走るなんて凄すぎますね。

やまちゃん
2006年09月18日 21:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
都心をサイクリング
    コメント(1)