ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

気楽にいこうよ!たまには寄り道

クッキング・サイクリング・気ままな旅を愛する 2tomu & kassi の気まぐれなブログ

岡本太郎展@国立近代美術館

   

天気もよい日曜日、会期終了5月8日に迫った「生誕100年岡本太郎展」に行ってきました。

岡本太郎展@国立近代美術館

ペアチケットは2ヶ月以上前に購入してあったのに2ヶ月あったはずの会期も残りわずか。

岡本太郎展@国立近代美術館


会場まで自宅から約15キロをのんびりペースで走ります。

岡本太郎展@国立近代美術館

途中、休憩しながらね。

岡本太郎展@国立近代美術館

kassiもタルタルーガには興味があるようで、跨ってみますがまだ乗る気にはなりません。

岡本太郎展@国立近代美術館

会場に午後2時に着きましたが、予想通りに入場に並ぶ人の列が…。
それでもチケットは既に手元にあるし、20分程だったのですんなり入れました。

チケットを持ってない人は、購入する列に並びさらに入場の列に並ぶという待ち時間。

展示スペースの関係もあるのでしょうが、狭い中に人がたくさんで落ち着いて見る雰囲気ではありませんでした。
内容も広く、浅くと言った感じ。
川崎市多摩区の生田緑地にある「岡本太郎美術館」の方が建物の構造も含め、岡本太郎を堪能するにはおススメです。


同じカテゴリー(自転車)の記事画像
自転車通勤復活して半年経ちました
ツールドのと 1日目
サイクルクリニックに参加
加賀の味
松井秀喜ベースボールミュージアム
しろばんばの郷
同じカテゴリー(自転車)の記事
 自転車通勤復活して半年経ちました (2020-10-15 14:30)
 ツールドのと 1日目 (2013-10-10 16:06)
 サイクルクリニックに参加 (2013-09-27 23:40)
 加賀の味 (2013-09-25 15:19)
 松井秀喜ベースボールミュージアム (2013-09-25 13:59)
 しろばんばの郷 (2012-11-10 14:11)



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
岡本太郎展@国立近代美術館
    コメント(0)