ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

気楽にいこうよ!たまには寄り道

クッキング・サイクリング・気ままな旅を愛する 2tomu & kassi の気まぐれなブログ

アリオネはよいのか?

   

最近になって腰が痛くなったり、お尻が痛くなって随分と快適な走行とはかけ離れてきているので久々に仕事帰りに武蔵小山のショップ「ハイロード」さんへお邪魔してみました。

オーナーとのしばしのやり取りの後、結果的にはサドルのレンタルをしてもらい帰ることになりました。
気になっていた「アリオネ」です。

アリオネはよいのか?

シェア・ザ・ロード[share the road]
自転車専門誌「バイシクルクラブ」が提案する「シェア・ザ・ロード」


あくまでも気に入ったら購入の意思があることを伝え、雨天時の走行と転倒はご法度であることを了解の上で前とほぼ同じ計測値でサドルをセットしてもらいました。

アリオネはよいのか?

走り始めはかなり快適です。
所属する「TMR チームメタボR」の中でもアリオネの普及率は高く、評判も高いようです。
但しサドルに関しては個人差もあり一度試してみる機会が与えられたことは非常にありがたいです。

今日の帰りはショップからの片道5キロほどだったのですが、股関節周りの動きにひっかかりがなくてかなり楽でした。
1週間の間に週末もはさむので少し長い時間も走れればよい感触が得られそうです。

にほんブログ村 自転車ブログ ツーリングへ
にほんブログ村



タグ :アリオネ

同じカテゴリー(自転車)の記事画像
自転車通勤復活して半年経ちました
ツールドのと 1日目
サイクルクリニックに参加
加賀の味
松井秀喜ベースボールミュージアム
しろばんばの郷
同じカテゴリー(自転車)の記事
 自転車通勤復活して半年経ちました (2020-10-15 14:30)
 ツールドのと 1日目 (2013-10-10 16:06)
 サイクルクリニックに参加 (2013-09-27 23:40)
 加賀の味 (2013-09-25 15:19)
 松井秀喜ベースボールミュージアム (2013-09-25 13:59)
 しろばんばの郷 (2012-11-10 14:11)



この記事へのコメント
こんばんは
レンタル期間終了後もお試しに成りたいのであれば私のアリオネお貸し致します。
チョッキー
2009年03月25日 23:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
アリオネはよいのか?
    コメント(1)