凧揚げしよう

正月に久しぶりに凧揚げをしたくなって渋谷の東急ハンズで「凧製作キット」を購入。
元旦から早速製作にとりかかりました。
雪国の凧シリーズで新潟の六角凧
細竹の心棒と横に竹ひごが上下に2本のシンプルな構造です。
障子貼りに使う和糊を久しぶりに使いました。
スティック糊などしか最近は使わなくなりましたがやはり和紙を貼るなどの作業は和糊が格段に作業しやすいことにこがつきました。

心棒に和紙を巻いていく作業の後は上下の竹ひごを結び、凧糸で六角形の骨組みを構成した上に凧紙を貼り付けていきました。
糸付けの作業は糊が完全に乾いてから。

糸を通す部分は裏から補強を施しました。

天気はよかったのですが風がまったくない状態でいつもは凧揚げの親子でにぎわう広場も凧揚げする人はまばら。
明日の風に期待しましょう。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。