TMR夏合宿2011@いわき
梅雨あけと共に一気に暑さがやってきました。今のところ、暑さは小休止といった感じですね。
久しぶりに自転車に乗ろうと思ったら、この暑さはなんでしょうか。
先週の連休は福島県へ夏合宿に行って来ました。TMRのきもけんさんの声掛けで今回の合宿が企画されました。

朝から良い天気、5時半集合で二台の車に計8台の自転車を積んでいわきに向けて出発しました。
すんなりと3時間で到着。
現地での合流組と地元のメンバーも含めて初日は15名での大移動。

久しぶりに自転車に乗ろうと思ったら、この暑さはなんでしょうか。
先週の連休は福島県へ夏合宿に行って来ました。TMRのきもけんさんの声掛けで今回の合宿が企画されました。

朝から良い天気、5時半集合で二台の車に計8台の自転車を積んでいわきに向けて出発しました。
すんなりと3時間で到着。
現地での合流組と地元のメンバーも含めて初日は15名での大移動。

湯ノ岳へのヒルクライムからスタートです。

平らな場所は無いようです。
徐々に徐々に登っていきますよ。

路面からの反射熱もあって、炎天下の下での自転車は久しぶりと言うことも手伝い、気持ち悪くなるほどフラフラでした (>_<)

暑さでバテバテになりながらもたどり着いた山頂からは良い眺め。



これで今日は登りから解放されたかと思うと一安心。

先日の震災の爪痕がまだまだいたるところに存在しでいます。
続いて昼食会場である小名浜港に移動しますが、此処でも更なる震災の爪痕を見る事となるのでした…
続く

平らな場所は無いようです。
徐々に徐々に登っていきますよ。

路面からの反射熱もあって、炎天下の下での自転車は久しぶりと言うことも手伝い、気持ち悪くなるほどフラフラでした (>_<)

暑さでバテバテになりながらもたどり着いた山頂からは良い眺め。



これで今日は登りから解放されたかと思うと一安心。

先日の震災の爪痕がまだまだいたるところに存在しでいます。
続いて昼食会場である小名浜港に移動しますが、此処でも更なる震災の爪痕を見る事となるのでした…
続く
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。