タルタルーガ
春の訪れと共にタルタルーガを手に入れました。
タルタルーガとはイタリア語で「亀」の意味です。

2007年のこの雑誌、
当時はモデルの女性が乗っている一風変わった自転車に目を惹かれました。

タルタルーガとはイタリア語で「亀」の意味です。

2007年のこの雑誌、
当時はモデルの女性が乗っている一風変わった自転車に目を惹かれました。

シートにどっかりと腰をかけて、脚は前方のペダルへ
セミリカンベントというタイプに属します。

↑画像はタルタルーガのHPから引用
http://www.tartaruga-ew.com/
慣れないとなかなか後ろに体重を預けられず、バランスが取りにくいです。
が…。2、3日乗ったらすっかり慣れました。
ちょうど桜の時期なので楽しいこといっぱい。
目線の低さと視界の広さ、ゆっくりノンビリ走るスピードはまさに亀のよう…
お散歩にはぴったりです。

おかげで自宅はまた自転車に占領されてきました。
ロードバイクに付けていたナビもこのタルタルーガに載せ替えました。
その辺はまた次回、ご紹介。
セミリカンベントというタイプに属します。

↑画像はタルタルーガのHPから引用
http://www.tartaruga-ew.com/
慣れないとなかなか後ろに体重を預けられず、バランスが取りにくいです。
が…。2、3日乗ったらすっかり慣れました。
ちょうど桜の時期なので楽しいこといっぱい。
目線の低さと視界の広さ、ゆっくりノンビリ走るスピードはまさに亀のよう…
お散歩にはぴったりです。

おかげで自宅はまた自転車に占領されてきました。
ロードバイクに付けていたナビもこのタルタルーガに載せ替えました。
その辺はまた次回、ご紹介。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。