風の中を右往左往
10月7日
今日は北風が吹く予報との事で陸地で感じるよりもはるかに強い風が吹きはじめていた。

5~6mの風速の中を風に煽られながら午前中は何とか真っ直ぐ進む為の練習。
先週のイントロダクションに続いて今日の講習が本格的な第1回目。連続10回コースなので先週は雨の中、今週は風の中と異なる気象条件でよい経験ができる。

今日は北風が吹く予報との事で陸地で感じるよりもはるかに強い風が吹きはじめていた。

5~6mの風速の中を風に煽られながら午前中は何とか真っ直ぐ進む為の練習。
先週のイントロダクションに続いて今日の講習が本格的な第1回目。連続10回コースなので先週は雨の中、今週は風の中と異なる気象条件でよい経験ができる。

朝が早いのが一番辛い。
1時過ぎに寝てから6時起きで葉山へ向かう。東急線から武蔵小杉で横須賀線に乗り換えて逗子駅まで一本。
この行き方が確実に座れて一番楽なのだ。
先週と同じく、朝ご飯を食べてからバスに乗る。葉山行きのバスは御用邸の前までなので、降りてから葉山公園までは少し
歩いた。
既にレッスンコーチのHさんと、今日は一日中ご一緒だったY さんが到着されていた。
Yさんの車の内部はアウトドア用品が綺麗にレイアウトされていて、しかも自作のラックで整理整頓が工夫されていて驚くばかり。

午前中は3名で薄日の射す葉山の海へ漕ぎ出す。
向い風の中では船首が風上に向かう性質上、比較的容易に艇を操作出来るのだが、これがいざ追い風となって風下に向かうと右へ左へ曲がりながら進む事となって方向修正の連続でした。
その都度、肩に力が入ってバドリングが不自然なぎこちない動きになり、余計に疲れると言う悪循環。
風の中を右往左往しながらあっという間に午前中が終了。お昼はカヌーの格好のままでも食事にいけるというレトロな昭和30年代から変わらない近所の食堂へ。

看板からしていい味出してます。葉山御用邸の前「葉山バス停」のすぐ脇にあるのですが車だときがつきません。おまけに平日のみの営業なので土日では食べに来られない平日御用達の食堂。

おすすめの幕の内弁当680円、揚げたてのおかずがボリューム満点でした。

午後からはもうお一方講習に加わって長者ヶ崎からさらに南の久留和海岸までツーリング。

海面に一瞬の陽が射すこんな瞬間がとても気持ちよく感じます。
かなり距離を稼いでいままでで一番漕ぎました。
が、後半は徐々に疲れてきた模様。
3時前には陸に上がり、ロールの練習を陸から見学。今月末には自分もこの課題にかかる予定。
まだ明るいうちなのでバスに乗って帰るのがもったいなく葉山から逗子駅まで海岸沿いを歩いて帰ります。

自転車で通ったことはありますが歩いていくと知らないお店がたくさんあるのがわかって楽しかった。

5月に来た葉山の旭屋牛肉店さんで待望の「葉山コロッケ」を購入。


葉山豆腐も買って保冷材をいれてもらって夕飯のおかずになりました。

1時過ぎに寝てから6時起きで葉山へ向かう。東急線から武蔵小杉で横須賀線に乗り換えて逗子駅まで一本。
この行き方が確実に座れて一番楽なのだ。
先週と同じく、朝ご飯を食べてからバスに乗る。葉山行きのバスは御用邸の前までなので、降りてから葉山公園までは少し
歩いた。
既にレッスンコーチのHさんと、今日は一日中ご一緒だったY さんが到着されていた。
Yさんの車の内部はアウトドア用品が綺麗にレイアウトされていて、しかも自作のラックで整理整頓が工夫されていて驚くばかり。

午前中は3名で薄日の射す葉山の海へ漕ぎ出す。
向い風の中では船首が風上に向かう性質上、比較的容易に艇を操作出来るのだが、これがいざ追い風となって風下に向かうと右へ左へ曲がりながら進む事となって方向修正の連続でした。
その都度、肩に力が入ってバドリングが不自然なぎこちない動きになり、余計に疲れると言う悪循環。
風の中を右往左往しながらあっという間に午前中が終了。お昼はカヌーの格好のままでも食事にいけるというレトロな昭和30年代から変わらない近所の食堂へ。

看板からしていい味出してます。葉山御用邸の前「葉山バス停」のすぐ脇にあるのですが車だときがつきません。おまけに平日のみの営業なので土日では食べに来られない平日御用達の食堂。

おすすめの幕の内弁当680円、揚げたてのおかずがボリューム満点でした。

午後からはもうお一方講習に加わって長者ヶ崎からさらに南の久留和海岸までツーリング。

海面に一瞬の陽が射すこんな瞬間がとても気持ちよく感じます。
かなり距離を稼いでいままでで一番漕ぎました。
が、後半は徐々に疲れてきた模様。
3時前には陸に上がり、ロールの練習を陸から見学。今月末には自分もこの課題にかかる予定。
まだ明るいうちなのでバスに乗って帰るのがもったいなく葉山から逗子駅まで海岸沿いを歩いて帰ります。

自転車で通ったことはありますが歩いていくと知らないお店がたくさんあるのがわかって楽しかった。

5月に来た葉山の旭屋牛肉店さんで待望の「葉山コロッケ」を購入。
関連ランキング:デリカテッセン | 新逗子駅、逗子駅、東逗子駅


葉山豆腐も買って保冷材をいれてもらって夕飯のおかずになりました。

この記事へのコメント
お疲れっした。
リバーでも、艇速が流速に負けるとなかなかコントロールが
難しいんですよね。
それにしても、次回はいきなりロールの練習ですか。
スゴイ。。。
自分はまだ、沈脱の域から脱出できません。 (苦笑)
リバーでも、艇速が流速に負けるとなかなかコントロールが
難しいんですよね。
それにしても、次回はいきなりロールの練習ですか。
スゴイ。。。
自分はまだ、沈脱の域から脱出できません。 (苦笑)
毎回かなりハード?なレッスンです。
自然が相手ですから油断できませんよね。
それにしても他のスポーツには無い動き&筋肉痛
これもカヤックならではですね。
自然が相手ですから油断できませんよね。
それにしても他のスポーツには無い動き&筋肉痛
これもカヤックならではですね。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。