塩豚とマグロ

先週末は年末恒例のホームパーティがあり、今回は拙宅が幹事なので料理の準備に頭を悩ますところ。
前から本で見てはやってみようと思っていた「塩豚」を使った料理を作ることにしました。
豚のブロック肉に塩をすりこんで冷蔵庫で2~3日寝かせる作業がまず最初です。

たまたま最近になって田園調布に高級な肉を扱うお店ができたそうなので頼んで買ってきてもらいました。

見事に脂がのった高級そうなお肉は今まで見た豚肉とは違いが感じられます。
せっかくなので塩にもこだわりを

これまた沖縄で買ってきてもらったミネラル分たっぷりの塩をたっぷりと
ラップで密封してこのまま冷蔵庫で寝かせました。
寝かせた後で一度塩を洗い流して、水分をふき取ってから表面をスキレットでこんがりと焼き色をつけてから鍋にうつします。
水と日本酒、しょうがを入れてコトコトと煮ます。
肉がある程度柔らかくなったらジャガイモを入れて、さらに柔らかくなるまで煮ました。
この間の味付けは一切なし。最初に塩豚を漬け込んだときの塩分のみです。
他の料理も何品か作っていたので途中から写真を撮れませんでした。
お味はとにかく美味しいの一言です。
前菜に作ったマグロとアボガドのサラダだけは写真を撮る余裕があったので貼っておきます。
こちらもサクで買ったマグロをしばらくマリネしてから表面にたっぷりの挽きたてブラックペッパーをまぶして、表面だけさっとフライパンで焼きます。

粗熱が取れたら厚めに切って、アボガド、トマト、マグロを順に重ねていきました。
冷蔵庫で食べる直前まで冷やします。玉ねぎのドレッシングとレモンが合います。
アボガドの色変わりを抑えるためにレモンを振りかけるのを忘れてはいけません。
この記事へのコメント
こんばんわ。
本格的にお酒が飲める料理ですね。
マグロもさらに高くなりそうですね。
庶民からは遠くなりそうですが・・・(涙)
本格的にお酒が飲める料理ですね。
マグロもさらに高くなりそうですね。
庶民からは遠くなりそうですが・・・(涙)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。