ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

気楽にいこうよ!たまには寄り道

クッキング・サイクリング・気ままな旅を愛する 2tomu & kassi の気まぐれなブログ

(Nalgene) プラスチックボトル

   

(Nalgene) プラスチックボトル
登山用品店やアウトドアショップでこのようなボトルを見かけたことがありますか?
これが、今回ご紹介するナルゲン(Nalgene) プラスチックボトルです。
左は1リットルサイズ、中は500ミリリットル、右は125ミリリットル。
私の使用例 左は水筒、中はアルコール、右は液体調味料でした。
水筒として利用できますが、大小さまざまなサイズの中から用途に応じて選択して購入できます。右の2つは四角い形でパッキングもしやすくなっています。

(Nalgene) プラスチックボトル
これは1リットルサイズのボトルです。ペットボトルよりも肉厚で丈夫な作りです。また、水など入れた場合に普通のポリタンだと臭いがついて水がまずくなりますが、これはそう言ったことはありません。したがって安心して水筒として使うことができます。
nalgene(ナルゲン) カラーボトル
nalgene(ナルゲン) カラーボトル


口が大きいので液体が注ぎやすい。水筒として使ったとき、そのまま口をつけて飲みやすい。夏など沢の水を汲んだりするときもとても使い勝手がいいようです。夏山でもナルゲンのボトルを水筒として使っている人を結構見かけました。
(Nalgene) プラスチックボトル

nalgene(ナルゲン) 広口丸形ボトル125ml
nalgene(ナルゲン) 広口丸形ボトル125ml


キャップがしっかりしていて、しょうゆなどを入れても全く平気でした。
液体の調味料やアルコールなどザックの中でこぼれては困るものも安心して持ち運べます。




同じカテゴリー(ハイキング・トレッキング)の記事画像
モンベルの非常食
冬山のコンロ再考
大幽洞窟の氷筍
山中湖スノーシュー
二宮の菜の花畑
車山スノーシュー
同じカテゴリー(ハイキング・トレッキング)の記事
 モンベルの非常食 (2020-10-16 12:43)
 冬山のコンロ再考 (2015-02-26 12:19)
 大幽洞窟の氷筍 (2015-02-22 20:55)
 山中湖スノーシュー (2015-02-13 22:13)
 二宮の菜の花畑 (2015-02-13 09:25)
 車山スノーシュー (2015-02-12 02:00)



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
(Nalgene) プラスチックボトル
    コメント(0)