大山千枚田
首都圏からもっとも近い場所にある棚田として有名な千葉の「大山千枚田」に行ってきました。
鴨川市内から山間地に入ってしばらく行ったところに大山千枚田の入口を示す看板がある。田んぼの頂上部までは舗装道路があり、車で行くことができます。
現地に到着したのが夕暮れ間近の午後6時半過ぎでした。

観光客はほとんどいませんでしたので静かな風景を満喫しました。千枚田(せんまいだ)というのは、どの位の大きさの田んぼが何枚あればいいというような定義があるわけではないので、実際に1000枚以上ある千枚田もあるし、1000枚に満たなくても別に構わない。ここ大山千枚田には375枚の田んぼがあるそうです。
棚田の夜祭り
今月5月19日(土)~5月27日(日)までの9日間、大山千枚田に1000本の松明を灯すイベントがあるそうです。
松明点灯予定時間:午後7時~午後9時まで。(雨天・強風中止)
午後7時から9時までだそうですが行って見てみたいですね。
観光客はほとんどいませんでしたので静かな風景を満喫しました。千枚田(せんまいだ)というのは、どの位の大きさの田んぼが何枚あればいいというような定義があるわけではないので、実際に1000枚以上ある千枚田もあるし、1000枚に満たなくても別に構わない。ここ大山千枚田には375枚の田んぼがあるそうです。
棚田の夜祭り
今月5月19日(土)~5月27日(日)までの9日間、大山千枚田に1000本の松明を灯すイベントがあるそうです。
松明点灯予定時間:午後7時~午後9時まで。(雨天・強風中止)
午後7時から9時までだそうですが行って見てみたいですね。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。