ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

気楽にいこうよ!たまには寄り道

クッキング・サイクリング・気ままな旅を愛する 2tomu & kassi の気まぐれなブログ

宇津ノ谷を訪ねて

   

丸子宿(静岡県静岡市葵区)〜岡部宿(静岡県藤枝市←志太郡岡部町)の間には古くから東海道の難所と云われた宇津ノ谷峠があります。



古くは伊勢物語にも登場する「蔦の細道」(つたのほそみち)
云わずと知れた 旧東海道
明治以降のレンガトンネル
旧道の大正トンネル
現在の国道1号は上り線、下り線がそれぞれ昭和トンネル、平成トンネル
と歴代の経路が全て現役で存在している貴重な場所なのです。

そのため、この辺り一帯が歴史博物館のようです。

自転車で何度か通ったことがありますが、今日は近くの道の駅に車を停めてウォーキングで散策します。


道の駅のすぐ脇からは蔦の細道の登山口
ちなみにハイカーの方は自ずと長時間車を停めておくことになるので、道の駅の駐車場でなく駐車場出口の車道脇に一列に停めるように案内がありました。




道の駅から直ぐに現在の国道1号はトンネルに入ります。平成、昭和トンネルになります。




明治トンネルに行くためには旧国道は現在の国道1号を跨線橋で渡って、宇津ノ谷集落へと向かいます。




周囲を小高い山に囲まれた小さな集落が宇津ノ谷です。





観光地化されておらず、現在も普通に人々の生活が営まれています。




長い坂道を上がり振り返ると美しいのどかな瓦屋根




明治トンネルの入り口は苔生した木々に囲まれてちょっとした異空間…




だいぶきれいに整備されてトンネルの中も昔に比べると明るくなった気がします。






休日は地元のボランティア案内の方が常駐しているようです。




この宇津ノ谷集落の家々の軒下には変わったものがぶら下がっています。




十団子(とおだんご)と云われるもので、5ミリくらいの大きさの団子を糸に通して束ねてあります。

その昔この峠を通る旅人をつかまえては食べてしまう、おそろしい鬼がいたらしい。

一人の旅の僧が通りかかり、この鬼に出くわした。そのお坊さん、知恵を働かせて、鬼になるべく小さなものに化けてみろとけしかけた。まんまとひっかかってしまった鬼は、あっという間にころんと小さな玉に化けるや否や…

お坊さんが杖でたたくと十粒の玉に砕けたという。そして、そのままパクリと飲み込んだ。
 
以来、十団子は東海道を旅する人の道中安全、厄よけにご利益ありとして今に至っているようです。




美味しいお蕎麦屋さんがあると聞いていたので、何年かぶりに行ってみました。




この日は午前中は宇津ノ谷峠、
午後は草薙神社のある草薙駅から江尻宿(静岡市清水区)まで再び東海道を歩きました。




同じカテゴリー(ぶらり街歩き)の記事画像
蒲田餃子を楽しむ夜
くにじ庵
蒲原宿 広重3枚の浮世絵
名物「栗の子餅」
雁堤の人柱伝説
旧街道ウォーキング 中原街道(小杉十字路〜中山)
同じカテゴリー(ぶらり街歩き)の記事
 蒲田餃子を楽しむ夜 (2015-03-15 19:00)
 くにじ庵 (2012-05-14 00:08)
 蒲原宿 広重3枚の浮世絵 (2012-05-10 23:57)
 名物「栗の子餅」 (2012-05-09 00:57)
 雁堤の人柱伝説 (2012-05-08 15:03)
 旧街道ウォーキング 中原街道(小杉十字路〜中山) (2012-04-20 15:32)



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
宇津ノ谷を訪ねて
    コメント(0)