ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

気楽にいこうよ!たまには寄り道

クッキング・サイクリング・気ままな旅を愛する 2tomu & kassi の気まぐれなブログ

北八ヶ岳スノーシュー

   

うっかりしている間に12月は一度も更新せずに年を越してしまった。
今年はまじめに更新しよう。

さて年末は北八ヶ岳の山小屋を利用してスノーシュー山行を企画した。
7人の仲間ニコニコが集まり、にぎやかなパーティとなった。
ピラタスロープウェイを利用して一気に高度をかせぎ、山頂駅からスノーシューに履き替えて縞枯山~茶臼山~大石峠を経て麦草ヒュッテまでが初日の行程。

北八ヶ岳スノーシュースノーシューが初めてのメンバーもいるのでまずは履き方からはじめて足慣らし。
しばらくすれば雪の上を歩く感触にもなれてスムーズにすすめるようになった。
前日に多量の雪降雪があり、雪質は最高!



北八ヶ岳スノーシューおまけに朝から晴れ快晴で周囲の森もすっかり雪に覆われ思い思いの雪山を満喫できた。





北八ヶ岳スノーシュー縞枯山の山頂に到着。

北八ヶ岳スノーシュー眼下に見えたヒュッテもようやく近づいて雪原に三角屋根が現れた。夏は車が行き交う国道も春までは雪の中。さあ、暖かい部屋が待っている。




北八ヶ岳スノーシュー土間には薪ストーブが焚かれ、お茶を飲んでほっと一息。夕食までの時間が待ち遠しい。





北八ヶ岳スノーシュー食事ちなみの今晩のメニューはこんな感じでした。
翌朝もよい天気であることを期待しよう。続きは次回・・・。





同じカテゴリー(ハイキング・トレッキング)の記事画像
モンベルの非常食
冬山のコンロ再考
大幽洞窟の氷筍
山中湖スノーシュー
二宮の菜の花畑
車山スノーシュー
同じカテゴリー(ハイキング・トレッキング)の記事
 モンベルの非常食 (2020-10-16 12:43)
 冬山のコンロ再考 (2015-02-26 12:19)
 大幽洞窟の氷筍 (2015-02-22 20:55)
 山中湖スノーシュー (2015-02-13 22:13)
 二宮の菜の花畑 (2015-02-13 09:25)
 車山スノーシュー (2015-02-12 02:00)



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
北八ヶ岳スノーシュー
    コメント(0)