雨の野球観戦
昨日は今年三度目の公式戦観戦。
場所は横浜スタジアムでの交流戦、横浜対日ハム。

スカッと晴れた空のしたで、ビールでも飲みながらの観戦を期待していたのですが…

午前中は夏を思わせる天候だったのに、天気予報通りに午後3時過ぎの試合開始に合わせるかのようにポツンと雨の雫が…
一回の表裏が終了し、二回に入り直ぐに中断。
その後、再開したものの雨の勢いは止まらず四回にまた中断。
場所は横浜スタジアムでの交流戦、横浜対日ハム。

スカッと晴れた空のしたで、ビールでも飲みながらの観戦を期待していたのですが…

午前中は夏を思わせる天候だったのに、天気予報通りに午後3時過ぎの試合開始に合わせるかのようにポツンと雨の雫が…
一回の表裏が終了し、二回に入り直ぐに中断。
その後、再開したものの雨の勢いは止まらず四回にまた中断。
通路は混雑して人の自由に動ける余地も無く、一旦外に出ます。
再入場も出来たのですが、これ以上雨の中での観戦は諦めて寒さの中を中華街へ…

おかげでこんな美味しいものをいただく機会を得ました。梅蘭の焼きそば初めて食べました。作家 池波正太郎さんのお気に入りだったそうです。

熱燗の紹興酒を飲みながら、しばらくして確認すると試合はそのまま中止になった模様。
チケットは払い戻しになったので、結局のところプチ野球観戦&中華街お食事ツアーって感じになりました。
再入場も出来たのですが、これ以上雨の中での観戦は諦めて寒さの中を中華街へ…

おかげでこんな美味しいものをいただく機会を得ました。梅蘭の焼きそば初めて食べました。作家 池波正太郎さんのお気に入りだったそうです。

熱燗の紹興酒を飲みながら、しばらくして確認すると試合はそのまま中止になった模様。
チケットは払い戻しになったので、結局のところプチ野球観戦&中華街お食事ツアーって感じになりました。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。