ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

気楽にいこうよ!たまには寄り道

クッキング・サイクリング・気ままな旅を愛する 2tomu & kassi の気まぐれなブログ

パエリヤ鍋

   

GW中にとうとうパエリヤ鍋まで購入してしまいました。

パエリヤ鍋

それまでダッチオーブン(鉄鍋)のスキレットという蓋つきのフライパンで作っていました。

パエリヤ鍋

蓋をすることで中まで圧がかかって失敗無くご飯が炊けるのですが、唯一の欠点は鉄鍋が重たすぎて気軽に持ち歩けないことです。

その点においてパエリヤ鍋は鉄製で薄くて軽いので持ち運びも楽チンです。
パエリヤの楽しみは飾りつけと何人かで食べるには食卓にそのまま出せて取り分け出来ることです。

パエリヤ鍋

もともとパエリヤ鍋を買うつもりはなかったのですが田園調布のプレッセでパエリヤ鍋と具入りのミックスがセットになっているのを見つけて、即購入してしまいました。



パエリヤ鍋

新品の鉄鍋は先ずは油慣らしをするために屑野菜を炒めておきます。

パエリヤ鍋

季節の素材パエリヤということでそら豆、タケノコ、桜海老という旬の食材でいってみます。

パエリヤ鍋

そら豆とタケノコはお米と一緒に炊き込んで、出来上がったところに桜海老をたっぷりとのせて見事な桜色に染まりました。

パエリヤ鍋

鍋底が薄いので火加減が微妙です。あんまり強いと局部的に焦げてしまうのでひっきりなしに鍋を動かすことと、水加減も多過ぎず少な過ぎずがまだよくできません。

パエリヤ鍋は上からアルミホイルをぴったりと被せて炊き上げるのでどちらかというと米の炊き上がりは音で判断するのですが、具によっては水分を加減したりもあるので何回か練習が必要です。

この後もGW中に2回ばかり練習しました。

パエリヤ鍋

ズッキーニとカジキマグロのフライをのせて、紅生姜で彩りと味のアクセントを追加

パエリヤ鍋

GWスペシャルと題して、海老、アサリ、ムール貝など超たっぷりの具をいれました。

パエリヤ鍋

ちょっとスープが多いかなと思っていましたが、案の定やわらか過ぎました。
おこげは美味しかったですが全体としてはリゾット風

季節の素材を中心にいろいろ楽しみたいと思います。




タグ :パエリヤ

同じカテゴリー(クッキング)の記事画像
こだわり男子厨房〜鯛を調理〜
こだわり男子厨房
チーズフォンデュ
アルコールバーナーの五徳
アルコールバーナー
シャトルシェフがお気に入り
同じカテゴリー(クッキング)の記事
 こだわり男子厨房〜鯛を調理〜 (2015-04-20 23:37)
 こだわり男子厨房 (2015-03-15 22:46)
 チーズフォンデュ (2015-03-01 22:24)
 アルコールバーナーの五徳 (2015-02-28 22:32)
 アルコールバーナー (2015-02-27 23:28)
 シャトルシェフがお気に入り (2015-02-21 06:50)



この記事へのコメント
土曜日はお疲れ様でした~

美味しいもの食べるだけじゃなく、
自分でも作ってしまうんですね。
パエリア鍋買ってもおくところが無いなあ(笑)

つん
2009年05月11日 22:54
ウマそうですね~。
僕も大きめのパエリア鍋&RodgeのDO持ってます。
これだけあればみんなで外で旨いもの堪能できそうですから梅雨前に2tomuシェフ号令下野外パーティーを開催したいです。

と言う希望者が実は沢山いるんですよ~。
hori
2009年05月12日 16:34
アウトドアパーティ企画とはいいですね~!
DO重たいのでさすがに自転車で持って行けないですが梅雨前となりますと5月中は24日しか空いてないですが、ギリギリで6月7日でしょうかね?
2tomu
2009年05月12日 20:43
う。アウトドア企画興味ありあり

でも6/7は富士山ヒルクライムです・・・・

つん
2009年05月12日 22:51
じゃあ5/24で行きましょうよ!
まだ間に合いますね。
当日は僕がクルマ出しますから
機材や食材は運びます。
場所は多摩川周辺でどこか良い所ないでしょうか?

メアド変わりました?
hori
2009年05月13日 21:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
パエリヤ鍋
    コメント(5)